忍者ブログ
patmap都市情報の更新履歴です
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25
ブログランキング
クリックすると順位がUPして管理人が喜びます
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析

スポンサーリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとした修正ですが、既存の網走市夕張市のページの冒頭説明を追記しました。いまのところ1800ある市町村の中で、なかなか説明を書き足りていないところが多いので、少しでも埋めていきたいところですね。
PR
最近政令指定都市に昇格した岡山市と相模原市の住所データが正しく表示されていなかった問題点を修正しました。
岡山市は政令市になって北区、南区、中区、東区という無難すぎる名前の5区を設けています。また相模原市は緑区、中央区、南区を設けています。なぜか西区 だけ存在しない岡山となぜか南があるのに北がない相模原、ともに不思議なセンスとも言えそうですが。

変更ページは次の2ページです。
岡山 市の基本情報
相 模原市の基本情報
人口変遷サイトに1995年、2000年、2005年の国勢調査時の
人口ランキング順位とグラフを追加しました。

西宮市のページを例としてリンクしておきましょう。

数ヶ月ぶりに住所データを更新しました。たとえば
仙台市(宮城県)の基本情報:合併,駅,番地etcなどの基本情報ページの地図の上にある住所データのことですね。

それと1995、2000、2005年の都市人口を記したページと連携しました。
全国の都道府県の人口
現在のpatmap都市情報には存在しない、各都道府県ごとのデータや政令指定都市の区のデータも含まれているため、人口を調べる場合は非常に便利だと思います。


ランキングデータについても、安全、交通、医療の関連データを中心に更新しました。
このような形。出生した人数ランキング。2005年版だったものを2006年版に更新しています。
既に幼稚園児と思うと古いデータですが、一応これが最新の公開されたものになりますので。

それと都市の対戦ゲームのバランスを少々調整しました。今までは商業が軽視ぎみでしたが、やや商業を重視するような形にしています。全体的にみれば商の重要度が増加し、農・人口・財政は現状維持か微増、工が現状維持か微減、面積等の他が減少といったところでしょうか。

前のページ      次のページ

スポンサーリンク

ブログ内検索
プロフィール
HN:
アイナット
HP:
性別:
男性
自己紹介:
一介の地理好きです...
ブログランキング
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
市町村おもしろ投票
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]