忍者ブログ
patmap都市情報の更新履歴です
[12] [13] [14] [15] [16] [17
ブログランキング
クリックすると順位がUPして管理人が喜びます
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析

スポンサーリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変更前:前後100位を対象
変更後:前後30位を対象

このように変更しました。
下位だと100位差は大きな差ではないのですが、上位だと100位差があるとレベルが違すぎるため調整しました。
下位についても順位はめまぐるしく入れ替わるので30位前後の相手で問題ないという判断です。
PR
Mozilla Firefoxのアドオンに

Html Validator 0.8.5.8

という画期的で手軽なHTML構文チェッカーがある。

そこで札幌市の基本情報のページなどをチェックしてみると、

出るわ、出るわ、エラーが大量に出てきた。

主なものをあげると、
  • 「&」は本来は「&」と書かないと行けないのに、いくつかは「&」のままだった
  • XHTMLで記述しているのだが、タグや要素が大文字になっているところがあった
  • formタグにaction指定がなかった
  • タグの要素指定の綴り間違い
などなどが挙げられる。

今回の修正では40000あるファイルについて、ほとんどは修正しエラーは大幅に減らすことができた。

ただ全部アップロードするのに半日かかることが面倒だったりするのはいつものご愛敬。

IE6とIE7は<form>タグの上下に不気味なスペースが空いてしまうので、それを防止する対処を行いました。
これはCSSファイルの更新のみで済むので楽な修正です。

ちなみにIE6にはフォントサイズが指定通りにならずに大きくなるというバグもあるのですが、大きな実害もないためこれはもう放置する予定です。

東京特別区部(23区の総称。旧東京市に近い領域)は地方自治体ではないし、特別地方自治体の千代田区や新宿区とも重複するため、「都市の順位表」が示す戦いの範疇の外に置いていたのだが、間違えて「試合開始」ボタンをアクティブのままにしていた。

これでは成績表に反映されないのに戦えてしまう。

ということで、特別区部に限っては、試合開始ボタンを押下不可に設定した。
これで間違えて特別区部が戦いに赴くこともないので一安心というわけなのだった。


スポンサーリンク

ブログ内検索
プロフィール
HN:
アイナット
HP:
性別:
男性
自己紹介:
一介の地理好きです...
ブログランキング
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
市町村おもしろ投票
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]