忍者ブログ
patmap都市情報の更新履歴です
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
ブログランキング
クリックすると順位がUPして管理人が喜びます
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析

スポンサーリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングデータについても、安全、交通、医療の関連データを中心に更新しました。
このような形。出生した人数ランキング。2005年版だったものを2006年版に更新しています。
既に幼稚園児と思うと古いデータですが、一応これが最新の公開されたものになりますので。

それと都市の対戦ゲームのバランスを少々調整しました。今までは商業が軽視ぎみでしたが、やや商業を重視するような形にしています。全体的にみれば商の重要度が増加し、農・人口・財政は現状維持か微増、工が現状維持か微減、面積等の他が減少といったところでしょうか。

PR
安全、交通、医療の関連データを中心にいくつかの公開データを最新のものに更新しました。
最新といっても公的機関などに公開されている最新のものという意味で、2005年以前のものを、データによりますが大体は2006年や2007年のものに更新した形になります。
合併の対応は従来通りで、加算や比率など合併都市独自の計算を行っています。


ここからは予定の話。
ランキングデータはまだ未対応ですので、上記の更新データについてはランキングデータも更新したいと思っています。
また近い将来には県のデータもまとめる予定です。
あとは北海道、いつの間にか支庁から振興局に改編されているので、このあたりの対応も行いたいところです。

今回の更新内容は主に2つ。
・ランキングページについてもトラックバックに対応させたこと。
・フレームページのリンクが全ページになっていなかった問題を修正




トップページを日本国の主要データにするなど整然としたものに修正しました。

また全都市ページに言えることですが、一部誤解を招きそうな表現だったため「項目の補足」というラベルを、この際全て取り外しました。
説明文章が明らかに不足していて手抜き感が漂っていたランキングページですが、 文章を付け足しました。 またまだまだ6つしか書いてはいませんが、それぞれにブログのような形で概評を付け加えていこうと思っています。

既に書いた分でいうと、全国財政力指数ランキングのように上にボックスで囲んだ箇所にページのランキングについての概評を書いています。
まずは主要な指標の全国ランキングについては書き綴っていきたいところです。

スポンサーリンク

ブログ内検索
プロフィール
HN:
アイナット
HP:
性別:
男性
自己紹介:
一介の地理好きです...
ブログランキング
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
市町村おもしろ投票
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]